こんにちは。
札幌老人ホーム相談センターです。
今年は6月から暑い日が続いておりましたが皆様ご体調はいかがでしょうか?
老人ホーム相談センターでも、今年は例年より早く7月を迎えるころにはたくさんのお問い合わせやご見学をいただいておりました!
猛暑の中やはりみなさん気になるのは「エアコン」があるかどうかですよね・・・
実は北海道は居室にエアコンがついている老人ホームがまだまだ多くないのが現実です(-_-;)
ですが食堂や廊下はキンキンに冷やしているので、エアコンなしのお家にいるより涼しく過ごせるはずです!
そんな夏ももうすぐ終わりを迎え秋がやってきますが、
そろそろ各ホームもお部屋が満室に近づく季節でもあります!
「冬までに」「雪が降る前に」とご検討されている方は、ぜひお早目のお問い合わせをオススメします!
体調に気を付けて残りの夏をお過ごしくだい(^^)
夏本番!
2025/08/07 未分類
最近のご紹介事情
2023/06/23 未分類
こんにちは。札幌老人ホーム相談センターです。
ブログの更新をたいへんご無沙汰してしまっておりました。
季節の変わり目に差し掛かっていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
2020年から不安な毎日を過ごされていた方も多いかと思いますが、
先月コロナウィルスも5類に分類され、
ご見学やご家族面会の規制も少しずつ緩和されてきています!
春ごろからは老人ホームを検討される方も多くなったように感じています(^^)
札幌老人ホーム相談センターでは
今までとかわらず、有料老人ホームやサ高住をご案内しています。
もちろんご見学時の無料送迎、ご自宅への無料出張相談も受付ております!
まずはどんなことでもお気軽にお問合せください(^^)/
札幌老人ホーム相談センター 川渕
暑い・・・・・。
札幌老人ホーム相談センターの竹中です!!
いやぁ、8月本当に暑いですね・・・・。
熱中症に気をつけましょう・・・。
本当なんにもしたくなくなる今日この頃・・・。
そして、日ハム・・・・。
暑くてイライラするのに、負けられたらさらにイライラ倍増。楽天・ソフトバンクと全て負け越し。
暑いイライラを吹き飛ばす今後の快進撃に期待しましょう。
皆様、お盆にはどこかいかれますか?
私は、どこにもいかないと思いますw暑いので家でエアコンガンガンにして引きこもろうかと。
そんな暑さですが、エアコンガンガンでもプールの中でも熱中症になってしまいます。
本当に気を付けてしっかりとした栄養補給を意識していきましょう。
それが、自身の力で管理ができなくなってきたとき、もしかしたら高齢者住宅への検討も必要かもしれません。
よく、雪降る前にどうにかっていう相談が多いですがまず猛暑、夏日を乗り切れる力があるのかもしっかりと視野に入れて下さい。
北海道は「雪・冬」のみが敵だと思われていましたが、今は温暖化等の影響で「夏」も敵です。
高齢者住宅・老人ホームの入居のご検討の視野を広げてみて下さい。
そして気になった事はどんな事でも構いませんので、ご相談下さい!
札幌で老人ホーム、高齢者住宅をお探しの方は
札幌老人ホーム相談センターへ♪
TEL:0120-713-112
ペット可の住宅
こんにちは!
札幌老人ホーム相談センターの竹中です。
札幌は天気よくなってきましたね。
暑い。
皆様は夏何をしますか??
僕はやはりキャンプにいったり海に行ったりとりあえず遊びまくりたいですねww
さて、最近の相談でペットを住宅に連れて行きたいと相談頂いている方がいます。
正直、数は少なくお値段もかなり高くなり、中々難しい相談です。
私も犬を飼っていてすごく気持ちがわかるのですが、ある程度の支払いが発生する可能性が高いです。
ですので、もしペットをお連れしたいと思っている方は微力ながらお手伝い出来ればなと思っています。
札幌で老人ホーム、高齢者住宅をお探しの方は
札幌老人ホーム相談センターへ♪
TEL:0120-713-112
自立向けのご住宅
2019/05/24 未分類
こんばんは!!
札幌老人ホーム相談センターの竹中です!!
さて、最近、介護保険の認定を受けていない(自立されている方)の御相談が多く感じます。
自立で、入居できる老人ホームはあるのかと必ず聞かれます!!
もちろんあります!!
ご飯の支給がなく、巡回のみあるご住宅や、通常のサ高住でも入居できます。
札幌老人ホーム相談センターでは幅広くご紹介しているので些細の御相談事でも是非、ご連絡・ご来店頂ければと思います!
札幌で老人ホーム、高齢者住宅をお探しの方は
札幌老人ホーム相談センターへ♪
TEL:0120-713-112
車を買いました。
どうもです!!
札幌老人ホーム相談センターの竹中です。
先日、プライベートで車を購入しました!!!
いやーーー納車が楽しみ。
買い替えの理由が車検で中々の額が見積もりで来たのでそろそろ変え時かなと。。。
新年度心機一転、思い切ってみました!!
新元号も決まりましたね。令和!!
なので、今年度の抱負を決めました!!←(興味ないとか思ったそこのあなた。ごめんなさい)
その抱負は・・・痩せる!!!
前回のブログでも記載しましたが、禁煙の影響なのか、はたまた遅い成長期なのか・・・激太り。
私に去年会っていて、今年まだ会っていないそこのあなた。びっくりしますよwwww
10キロ以上太ってしまい、なんか身体がおもい。www
うーーーーーーん。やせないと。スーツやジーンズが入らないのなんの。嫁に怒られるしまつ。
でも、食べちゃうんですよね・・・。筋トレもやんなくなってしまった。
なので、新年度は痩せた、かつての美貌を取りもどす!!www
禁煙も継続し、マッチョを目指し、パーフェクトなメンズを目指します。www
皆様の相談員として、一メンズとしてさらにビックに飛躍して参りますので
今後とも何卒宜しくお願い致します!!!!
札幌で老人ホーム、高齢者住宅をお探しの方は
札幌老人ホーム相談センターへ♪
TEL:0120-713-112
遠方からでもご相談ください!
2019/03/16 未分類
こんばんは(^^)
札幌老人ホーム相談センターのコジマです!
わたくし、1月の末より週1で帯広へ出張に行っておりました。
帯広市内の病院へ訪問し、医療ソーシャルワーカーの方とも
お会いさせて頂きました。
もともとのお住まいは帯広市内や十勝管内だけども
退院後に一人暮らしはちょっと難しい。
っというケースがあると思います。
もちろん多くは帯広市内などで施設を探すのですが
なかなか空きがなくて入居できなかったり、
そもそも条件が合わないケースもあります。
今回は札幌市内に親族の方がおり
札幌で施設を探すというこでご依頼頂きました。
札幌市内は施設の数も多いので
もしご親族の方が札幌にいる場合は
住み慣れた土地を離れ、札幌へ移るというのも
一つの選択肢だと思います。
帯広に限らず、市外の方でも札幌で老人ホームをお探しの際は
是非、当センターをご利用下さい!
ちなみに帯広はおいしいものがたくさんありました。
一部ご紹介
↑言わずと知れた豚丼
いつも時間が遅かったので、帯広駅近くで遅くまでやってる「ふじもり」さんにて
ここはメロンソーダがサービスで出てきます!
↑これも有名、インデアンカレー
まちなか店はなぜか夜にいくとシーフードがいつも売り切れでした・・・
写真はインデアンカツ
↑クランベリーのスイートポテト
量り売りで、帯広駅内のお店はセルフレジでした
↑あくつのミルクロード
これメチャクチャおいしいです!
↑十勝乃長屋 雅楽さんにて
カウンターだけのお店ですが、一人でも入りやすかったです
料理もめちゃくちゃおいしい(^^)
札幌で老人ホーム、高齢者住宅をお探しの方は
札幌老人ホーム相談センターへ♪
TEL:0120-713-112
禁煙談話その1(初日~1カ月)
こんばんわ!
札幌老人ホーム相談センターの竹中ですっ!!
天気、悪いですね。
せっかく洗車したのにもう汚いw
はい、本日のブログは「禁煙」についてお話したいと思います。
「禁煙」はシリーズ化していこうと思いますww
最近、よく高齢者の方からこんな相談を受けます。
「たばこ」を自由にのめる(吸える)老人ホームはないのかと。
はっきり言ってほぼないでしょう。基本的に火器現金なので、最低でも所定の喫煙所と言うのがルールになります。
理由としては、当たり前ですが火事の防止。集団生活になるのでもっともな事ですよね。
ですが、最近では喫煙所がない(外にある場合が多数)老人ホームが増えており、つい我慢できなくなり自室で吸って退去になってしまった
なんて話、結構聞きます。
そんな中、私、禁煙に成功したので、ここで体験談を語りますw
タバコをやめさせたいと思っているかた、やめたいと思っている方、是非参考にして禁煙チャレンジしてみて下さい!
【禁煙初日~3日目】
ほんとに辛かった。何度も何度も、、、タバコが頭に思い浮かぶ。
以外と初日は楽でしたが、2日目はほんとに辛かった。
身体の感じられる変化は特になし、ただイライラするだけでした。
【禁煙4日目~7日目】
ピークは脱する。ただもちろん吸いたい。
自分がタバコを吸っていたポイントが笑えるくらいわかるようになる。
イライラは少々改善され、禁煙が若干楽しくなる。
身体の感じられる変化は少々の頭痛が続いていた。今のところ禁煙で感じるメリットなし。
【禁煙7日目~14日】
このころから大分楽になり、タバコの存在を忘れかける。
ただ、日常でイラっとすると急激に吸いたくなる。そしてちょうど飲み会もありやはりお酒があると吸いたくなるが竹中、必死に耐える。
タバコを吸いたいイライラは嘘のように通常時は消えていった。
身体の感じられる変化は寝起きがよくなった。毎朝自分を起こしにきていた我が家の愛犬ちゃんですが喫煙時は疲れていると若干イラっとしましたが
このあたりから、ただただ、かわいい。
【禁煙14日目~30日目】
タバコを吸っている人がどーでもよくなり完全にタバコから離れられたと実感しました。
禁煙生活にも慣れ始め、心身共に快適に過ごせるようになる。
匂いからの解放や、喫煙所探しの解放によりますます禁煙が楽しくなる。
そして、貯金wwww(500円貯金)やばい楽しい。
身体の感じられる変化はこのころから味覚が変わり食べる量が増え現在で10キロ太りました。
【禁煙のメリット・デメリット】
メリット 身体が健康になります。ほんとに心身共にすごく充実した日々を過ごせます。
デメリット 最初だけ辛い。 太る。
以上、私が感じた事。
またいつか続き更新します。
札幌で老人ホーム、高齢者住宅をお探しの方は
札幌老人ホーム相談センターへ♪
TEL:0120-713-112
24時間の営業
どうもお久しぶりでございます。
札幌老人ホーム相談センターの竹中ですっ!!
いやーーーーー。久々の更新。(笑)
大変嬉しいことに更新がない間、お客様からの相談が増え中々更新できずにいましたが、少しの落ち着きが見えてきたので
更新したいと思います。
ご相談頂いたお客様、本当にありがとうございました!!
って更新を思い立ったものの何を書こう。。。。。
タイトルにもしましたが、最近私的に気になるのは、「24時間営業」についてかな。。。
コンビニの24時間営業「いらない」と言うお声が多いとの事でしたが、私は全店舗ではなくてはいいが「必要」だと思います。
今は、通常の一般的な生活ですが、昔は私も介護職員でした。
単純な事ですが、夜勤もこなしていたので早朝や夜間帯に営業していないと結構厳しいのではないかと思います。
色々、買いたい物(食材や日用品)等夜型の生活者に「24時間」がなくなると厳しい気もします。
ただ、全店舗「24時間」当たり前も違う気がするし、、、なきゃないで何とかなるのだろうし。(笑)
でも、本当に報道をみてコンビニ経営も辛いんだなと思いました。
そんな「24時間」ですが、一般の世間では当たり前に思われがちの「介護士24時間」。
実は、夜間に介護士がいない有料老人ホームもあるのです。
要介護向けの有料老人ホームでも21時~23時の間で職員が退勤し、緊急時のコールは警備会社につながる仕組みになっています。
その為、かなり安価に有料老人ホームに入居ができ、経済的にも余裕をもって生活ができます。
向いている方の特徴は、当たり前ですが「夜」に不安がない事です。
本当に色々な特徴がある、サ高住、有料は多いです。
簡単な質問でもいいのでお気軽に弊社までご相談下さい!!
そんなこんなで、もうネタがないので・・・・。
あっ!!!!どーーーーーでもいい情報ですが、だいぶ前に更新した「禁煙」ですが、なんと・・・
まだ続いております。(笑)
今後は月別の禁煙した事による「変化」もブログで更新していこうかな・・・。
結構高齢者様でも、喫煙に悩まれている方が多いです。(喫煙が原因で退去等)
少しでも皆様のお役に立てればと思います。
それではこのへんで。
札幌で老人ホーム、高齢者住宅をお探しの方は
札幌老人ホーム相談センターへ♪
TEL:0120-713-112
最近の竹中について
2018/07/20 未分類
こんばんは!!
札幌老人ホーム相談センターの竹中です。
札幌も夏の本番を迎えた感じですね・・・・。
暑い。何よリも暑い。アイスをたくさんたべて体重が増えてる今日このごろ・・・・。
皆様、熱中症に十分にお気をつけください。
さて、どうでもいいタイトルですがご容赦下さい。
最近、私竹中は腰痛に悩まされています。
何をするんでも、づきづきと痛みは走ります。これは介護士時代に痛めたヘルニアが原因です。
基本、休みの日はアウトドアな私ですが、最近は自宅にこもる事が増えています。
高齢者の皆さまも何かひとつが原因で、自宅からでないというお声を多数聞きます。
家に引きこもるのはよくないので、病的な事であればなるべくお早目の受診を!!
外にでるというのは身体を活発化してくれます!!健康を維持するのは運動とかって大事だと思うんです。
なので、何かがきっかけで外にでなくなったあなた!!何か改善策を見つけましょう。
と、突然ブログを書こうと思いましたが内容が全く思い浮かばなかったのでこんな感じになります(笑)
それでは、よい週末を!!
札幌で老人ホーム、高齢者住宅をお探しの方は
札幌老人ホーム相談センターへ♪
TEL:0120-713-112